top of page

●論文

(8)    演奏解釈の口頭伝承:ゴールドベルク山根美代子のピアノ・レッスンを例に

(Oral Tradition of Performance Interpretation : Focusing on piano lessons by Miyoko Yamane-Goldberg )」

『音楽教育メディア研究』第8巻、日本音楽教育メディア学会、2022年3月、pp.25-35

(7)    音律が聴取に与える影響:2種の音律の聴取実験に基づいて

(The Effect of Temperaments on Listening:Based on perceptual experiments of two temperaments)」

『静岡大学教育学部研究紀要(人文・社会・自然科学篇)』第72号、静岡大学学術院教育学領域、2021年12月、pp.82‐92

(6)     要素同士の関連に着目した鑑賞活動の実証的研究 ―ヴィヴァルディ《春》を題材として―

Empirical Study of Music Appreciation Focused on Combination of Elements : Through Vivadi's "Spring (from The Four Seasons)"」

『静岡大学教育実践総合センター紀要』第30巻、静岡大学教育学部附属教育実践総合センター 、2020年3月、pp.115 – 123

(横山知代との共著)

(5)    明治期の音楽雑誌に見るピアノ教育

(Application of Piano-playing as seen in the Japanese Music Journals during the Meiji Period)」

『静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)』第70号、静岡大学学術院教育学領域、2019年12月、pp.173 - 185

(4)    指導言語に見るピアノ指導者の特徴 ―ゴールドベルク山根美代子のレッスンに着目して―

(Characteristics of piano teachers based on instructional language : focusing on Miyoko Yamane-Goldberg’s lesson)」

『東京音楽大学大学院博士後期課程 2018年度博士共同研究A報告書《モデル×変容》』、東京音楽大学、2019年3月、pp. 63 – 75

(3)   ピアノの音色表現語に関する研究 ―ピアノ・レッスンに着目して―

(Study on Adjectives Describing Timber of Piano : Focusing on Piano Lessons)」

『教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)』第68号、静岡大学、2018年3月、pp.185-196
 

(2)   文学的な創作を通して見る若きシューマン ―未完小説『ゼレーネ』を中心に―

(Young Schumann from the Viewpoint of his Literary Works : focusing on his unfinished novel "Selene")」

教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)』第66号、静岡大学、2016年3月、pp.187-200
 

(1)      博士学位論文「R.シューマンのフモール ー 作品18、19、20の再考察」

●その他の文章

(12)(研究報告)「曲想と音楽の構造との関わりに着目した言語活動とその分析 ―ヴィヴァルディ《春》の鑑賞授業において―」

                              『音楽教育メディア研究』第7号、日本音楽教育メディア学会、令和3年3月、pp.55-56

(11)(研究報告)「シューマンのピアノ四重奏曲 ブラ―ムス編曲版(ピアノ連弾)を演奏して」

                              『赤いはりねずみ』第48号、日本ブラームス協会、令和3年3月、pp.50-53

(10)(研究報告)「演奏家のスタイルと方法論 ―G.山根美代子のピアノ・レッスンにおける修辞学的演奏表現を例に― 」

                              『音楽表現学』Vol.18、日本音楽表現学会、令和2年11月、pp.76-77

(9)(研究報告)「演奏家による音楽解釈の言語化について ―ゴールドベルク山根美代子のピアノレッスンを例に―」

                            『音楽表現学』Vol.17、日本音楽表現学会、令和元年11月、p.112

(8)(コンサート評)「子どものためのコンサート 小川典子ピアノ・リサイタル ~ピアノで、時を超える世界旅行」

                                    『AOI通信』第91号、静岡音楽館AOI、平成30年9月、p.6

(7)(研究報告)「シューマン《ピアノ協奏曲 イ短調》作品54 2台ピアノ版について」

                            『赤いはりねずみ』第44号、日本ブラームス協会、平成29年11月、pp.75-79

(6)(コンサート評)「小山実稚恵(ピアノ)矢部達哉(ヴァイオリン)宮田大(チェロ)による三重奏」

                                    『AOI通信』第84号、静岡音楽館AOI、平成28年12月、p.4

(5)(報告書)「ワークショップ演習A(音楽分野)」

       『地方総合大学からの文化力発信プロジェクト ~アートマネージメント育成による地域の分化芸術力活性化に向けて~』、

         静岡大学、平成28年3月、p.38

 

 

(4)(報告書)「遊びや体験活動を通して学びに熱中する子ども育成の場「ちびっこ寺子屋プロジェクト」

       『平成27年度静岡大学地域連携応援プロジェクト 成果報告書』

         国立大学法人静岡大学イノベーション社会連携推進機構生涯学習部門、平成28年3月、pp.13-15

 

(3)(書評)「シューマン 全ピアノ作品の研究」

      『赤いはりねずみ』第41号、日本ブラームス協会、平成26年12月、pp.82-85

 

 

(2)(研究報告)「シューマンの《花の曲》作品19における3種の聴取レベル」

        『赤いはりねずみ』第38号、日本ブラームス協会、平成23年12月、pp.46-49

 

 

(1)(研究報告)「シューマンのポリメーター」

        『赤いはりねずみ』第36号、日本ブラームス協会、平成21年12月、pp.89-92

Works

bottom of page